
平成の最後に
上の子にハンダ付けを手伝ってもらった。 学校で習ってから、それほど時間が経っていないという事もあって、結構上手に出来ていた。 ...
So have the heart
上の子にハンダ付けを手伝ってもらった。 学校で習ってから、それほど時間が経っていないという事もあって、結構上手に出来ていた。 ...
GW1日目は、前日遅くまで新世界で呑んでいたので、朝はゆっくりと寝ていて、昼から下の子のテストスケジュールを一緒に作ったり、オンライ...
22年目の告白 ー私が殺人犯ですー を観た。 藤原竜也が主演の映画だが、なかなか良かった。 映画館やビデオレンタルでお金...
妻が、上の子の食物アレルギーに関して、心配をしすぎて、参っている。 そこまで心配する必要は無いと私が言っても、なかなか伝わらな...
今回の東京出張で泊まったホテル、東急ステイ渋谷新南口。 渋谷の新南口から徒歩数分の、めちゃめちゃ便利なところだった。 部...
いい会社に転職した後輩と呑みに行って、色々と良い話しが出来た。 その中で、目標設定の方法が本当に良かったので、取り入れようと思...
新大阪駅で、新幹線を待っていると、「ホームの下側に入って下さい!!」というアナウンスが流れ、新幹線が全てストップした。 どうや...
こちらの本は、Arduinoプロジェクト共同創設者が書いた訳本だ。 こっちの方がプログラムを順番に説明していて、分かりやすい。...
まず、基礎から学習。 ・Arduinoは2005年にイタリアで開発が始まったマイコンボード ・入出力ポートが標準化されて...
この土日でArduinoの学習をしようと本を2冊買った。 短期集中で、Arduinoを理解しようと思う...